スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2012年01月12日

土肥桜の開花始まる

土肥桜の開花が始まりました。

ようやっと土肥桜の開花が始まりました。
今年はちょっと複雑で、「天然木」と「開花促進実験木」のふたつがあります。
現在、満開に近いのが八木沢丸山スポーツ公園にある「開花促進実験木」です。
これは県農林技術研究所の伊豆農業研究センターが河津桜を対象に「シアナミド」という薬剤を噴霧して開花を促進するもので、土肥桜にも試験対象を拡げたわけです。

薬剤投与した桜を早く咲かせ、それが終わる頃非投与の桜が満開を迎えるという計算ですが、
身勝手人間の象徴のような気がしてあまり好きになれません。
「咲いた」と「咲かせた」は違うでしょうね、やっぱり。

天然木の方は丸山スポーツ公園、土肥大薮万福寺ともに一輪、二輪と咲き始め。

画像は丸山スポーツ公園の「開花促進実験木」です。

  
タグ :西伊豆

Posted by くろちゃん at 09:38Comments(0)ニュース